文字列を左揃え、中央揃え、右揃えにしたい
文書中の文字列は左揃えになっていますが、ホームリボンの配置変更ボタンを押すだけで「中央揃え」や「右揃え」にすることができます。
<手順説明>
まず、配置を変更したい行にマウスで入力カーソルを置きます。※これをしないと文字列の配置は変わりません。
左揃えにしたい場合は、配置ボタンの一番左をクリックします。
中央揃えにしたい場合は、配置ボタンの左から2番目をクリックします。
右揃えにしたい場合は、配置ボタンの左から3番目をクリックします。
以上で手順説明は終了です。
備考・その他
文字列の行の配置変更は、ホームリボンの段落にある小さなアイコンをクリックすると表示される「段落」設定ウィンドウでも変更可能です。
「段落」設定ウィンドウの「全般」にある「配置」のドロップダウンリストから任意の配置方法を選択し「OK」ボタンをクリックすると行の配置が変更されます。
END